たきどやま |
★ 1220.8m 山梨百名山 |
・頂上は、ミズナラの樹木の中で展望は良くないが、赤松林が続き秋にはキノコの収穫も期待でき、春にはカタクリの群生に出会う。 ・山頂付近にイノシシによる掘り起こしの跡ががあり、注意が必要。自然が満喫でき、夜景は甲府盆地が一面にネオンの輝きを見せる。絶景である。. ・ナンジャモンジャの木(両面檜)は、鶯宿峠の近くにある。 |
|
参考タイム 標高差167m 冬期(12月〜4月30日)はゲートにより車で峠までいけない。ゲート付近に2.3台の駐車スペースあり *ゲート入り口・・・(20分)・・・林道の鶯宿峠・・・(40分)・・・山頂 *山頂・・・・・(30分)・・・ゲート |
|
地図1/25000![]() |
ゲート付近 ここは峠![]() |
峠途中 王岳を望む 富士山は見えない![]() |
峠からの展望 甲府の市街![]() |
登山口![]() |
登山道途次 赤松にからむ樹木 秋には松茸がでそう![]() |
頂上付近![]() |
頂上 展望はない ![]() |
甲府の町並みが見える![]() |
![]() |